Ads by Google
facebook
Twitter
Ads by Google
プロフィール

梶 ナナカ (かじななか)

webデザイナー/ライター

[現在]フリーランスで日本の企業様からwebデザインを受注。合間にバリ島に関する執筆活動。

[略歴]百貨店の広告担当、広告代理店のタレントキャスティング、制作会社のコピーライター、メルマガ担当を経て、webデザイナー。企画・構成からデザイン、コーディングまで行えるのが強み。
お仕事のご依頼はこちら:info[at]memobali.com([at]→@)

[趣味]食べ歩き。最近ハマってるのはアシュタンガヨガ。

[バリ歴]1999年 バリ島初渡航。ハマって年3回ペースに。
2001年 サヌール地区で1年弱滞在。ディープな面を知る。
2002年 結婚
2011年~ 日本とバリ島、半々の滞在生活。クロボカン端のダルン在住

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリ
リンク

デング熱、やってみた

「やってみた」を付けると、途端にユーチューバーっぽくなりますね!
いや、別に好きでデング熱やったわけじゃないですけど・・・。
やったところで投稿できる動画が録れたわけでもないですし・・・。

遡ること、4/24(金)。
「GW前にアレコレ片付けて、なんならブログも書いちゃうもんねー」ぐらいの勢いでパソコンに向かっておりました。
ふと指先に軽いシビレのようなものを感じ、休憩しようと立ち上がったものの、どうにもこうにも力が入らず、身体が重い。引き摺るようにベッドまで移動し、しばらくつっぷしてみました。

おかしい、おかしい、なんかおかしい。いつもと違う。なにこれ、なにこれ、なんじゃこれ。

そのうち猛烈な寒気に襲われました。ゾクゾクゾクゾク。ガクガクブルブル。
我が家の婦人体温計テルモさんで計ってみると、なんと40度超えてるじゃあーりませんか!ひょえーーー。
タオルケット2枚+綿布団をかぶってもまだ寒い。身体の震えが止まりません。逢いたくて震える、西野カナかと。

病み上がりの私にクリックお願いします。
いつまでも「独り西野カナごっこ」をするわけにもいかず、家人に頼んで近所のローカル病院カシイブへ連れて行ってもらいました。
この時点で、私の中ではインフルエンザかデング熱の二択状態。風邪の初期症状にしては重すぎます。
ただデング熱って潜伏期間があって、すぐに診断でないんですよ。デングウィルスを持った蚊に刺されてから、2~10日間で発症すると言われ、直後では血液検査しても反応出ないんですって。
とりあえずビタミン剤を含む処方箋をもらって、すごすご帰宅しました。

再びテルモさんで計ってみると37.5度まで下がってます。布団をかけると暑い。しばらくするとまた39度まで上がって寒い。体温のジェットコースター状態です。高熱時は関節が痛くなり、寝返りを打つのも大変。かといって同じ姿勢で横になっていると肩凝りや腰痛がひどく眠れなくなります。
頭はモヤがかかったようにボーッとし、時々後頭部を内側から叩かれたように鈍くうずきます。ちょっと立ち上がると眩暈に似た症状でヨロヨロ。
処方箋の副作用か胃までキリキリ痛み出しました。人によっては吐き気や嘔吐があるそうです。私はリバースしなかったものの、もともと胃炎持ちのせいか、ほとんど食べられなくなってしまいました。

4/27(月)、ふたたび病院へ。
血圧を測るときに使う空気袋(?)で右腕を5分ほどうっ血させると・・・赤い斑点が無数に出てきました。
ハイ、デング熱確定。パンパカパーン!
先生はドヤ顔で「デングだね」って。血液検査の数字にもハッキリと表れました。なんとかとなんとかの値がどうとか。もうね、覚えられないっす。朦朧としちゃって。

結局、5/1(金)まで丸1週間ほど寝込みに寝込みました。
蚊にさされたごときで!!!!くそっ。

デング熱、できることならかからないほうがいいですよ、本当に。
大怪我や大病に比べたら激痛もなく手術も通院もありません。ただ地ぃ~味ぃ~にぃ~キツイです。
今のところ治療薬はなく、毒素が抜けるまでひたすら耐えるしかないんです。あとは水を飲んで出す。グァバジュースが良いと数人に勧められましたが、私は香料が鼻についてダメでした。

かかった日本人数人の話を総合すると、デング熱とわかった時点で、国際病院(シロアム、BIMC、スルヤフサダ等)へ行って点滴を受けたほうが良さそうです。かなりラクになるんですって。自己治癒能力の底上げですね。
一度かかると二度とかからない・・・わけではなく、何度もかかるそうです。あぁこのおぞましい症状がまた来ると思うとブルーになりますわ。

あてくし、ずっと「インフルとデングはかからない」と公言してましたが、今回やっちまいました。忙しくて免疫力が落ちていたせいもあるのでしょう。しばらくは「一切忙しくしない」をモットーに誰とも会わず免疫力アゲアゲで引きこもって暮らしていきたいと思います。実際、誰とも会ってませんが、特に困らないしな(社会人的にどうなのかと思いつつ)


例の在住友達Sちゃんから「お見舞い」と称し、下記ユーチューブのURLが届きました。えっと、心配してくれてるのか甚だ疑問ではありますが、おもしろかったのでシェアしておきます。おかげで元気になったYO!



関連記事

テーマ : バリ島
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント