Ads by Google
facebook
Twitter
Ads by Google
プロフィール

梶 ナナカ (かじななか)

webデザイナー/ライター

[現在]フリーランスで日本の企業様からwebデザインを受注。合間にバリ島に関する執筆活動。

[略歴]百貨店の広告担当、広告代理店のタレントキャスティング、制作会社のコピーライター、メルマガ担当を経て、webデザイナー。企画・構成からデザイン、コーディングまで行えるのが強み。
お仕事のご依頼はこちら:info[at]memobali.com([at]→@)

[趣味]食べ歩き。最近ハマってるのはアシュタンガヨガ。

[バリ歴]1999年 バリ島初渡航。ハマって年3回ペースに。
2001年 サヌール地区で1年弱滞在。ディープな面を知る。
2002年 結婚
2011年~ 日本とバリ島、半々の滞在生活。クロボカン端のダルン在住

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリ
リンク

初デロリアンズ&ブログ考察

デロリアンズで、ピン!と来た方は相当な犬好きさんかも。
デロリアンズ

そう、有名ブログ『Another Days』の大吉くん(右)と福助くん(左)に会いに行ってきました。
めっちゃ可愛いぃぃーー。ナデナデしまくりぃぃぃーー♪
遊びじゃないですよ。仕事です、仕事。
デロリアンズ
それにしても、あてくしの写真の撮り方が下手くそなこと・・・どこ向いちゃってるのさ。福ちゃん、お尻乗り上げちゃってるし。
お父ちゃんこと穴澤さんは一眼レフをサッと構えて、彼らの一瞬の表情をうまく捉えていきます。さすが。
富士丸な日々』に涙した方もいらっしゃるのでは。

バリ島ファンも大福ファンも、クリックお願いします。
大ちゃん福ちゃんと会う前、メガネブタことショーイチさんの『PIGGY'S KITCHEN』に伺って、ランチセットのカルボナーラをいただきました。
PIGGY'S KITCHEN
量減らしてもらったのにボリューミー。ベーコンたっぷり、チーズ濃厚、塩コショウもよく利いてておいしかったです。グリーンサラダのアイランドドレッシングも好みの味でした。ごちそうさまです。海好きな犬好きさんは鎌倉へ行った際、足を運んでみてくださいね。

1年ちょい前、スーパー営業マン安部宥志さん経由でブログ関連の仕事をいくつかいただき、そのご縁で穴澤さんと知り合いました。
当時は個人ブログをやってなかったので、お客様から質問されても「はて?」と首をかしげることが時々あり、そのたびにテンプレートやプラグインを解析。ソースを見れば成り立ちはわかるものの、webの知識だけではイマイチ説明力や説得力に欠けていました。
これじゃマズイと重い腰をあげて渋々はじめたのが、この『Memo Bali Blog』です(ほかにも大人の事情があり)。
凝り性なもんで、書くとなるといろいろもろもろえろえろ調べちゃってねぇ。長くなるんですよ。もちろん時間もかかります。

一般的に、ブログはマメに更新したほうが人気が出るそうです。短文でも良いので、写真とセットにして。
そりゃわざわざ見にきたのに変わってなければ覗いてもらえませんよね。
今まで携わってきた有名ブログは定期更新を欠かさず、相当なPV(ページビュー)を保たれてます。ホントすごい!
というわけで、人気ブログを目指す方は更新頻度をあげましょう☆

あてくしは・・・無理でぇす。
そもそも、ブログじゃなくて『Memo Bali』でレストランやワルンを紹介したいんです。そのうち食以外も。
これらを見て、バリ島に興味を持ってくれたり、お店に足を運んでくれる方がいれば、バリの人々に還元できるかなぁと。
でも手がまわりません。ありがたいことに本業が忙しすぎて。数えたらこの1ヶ月間で120ページぐらい作ってました。新デザインもあれば、簡単な更新もありましたけど。わはは。←笑える量じゃない。
なんだかねぇ。『Memo Bali』は時間経ちすぎて、ほかに行ったお店いっぱいあるし、すでに潰れたり移転したり。あはは←笑ってる場合じゃない。

落ち着いたら追々。ブログも追々。
ま、かっちょいいこと言ってますが、自分の備忘録が一番の目的です。忘れちゃうんだもん。
書きたいときに、書きたいことを、書きたいように。

関連記事

テーマ : バリ島
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント