Ads by Google
facebook
Twitter
Ads by Google
プロフィール

梶 ナナカ (かじななか)

webデザイナー/ライター

[現在]フリーランスで日本の企業様からwebデザインを受注。合間にバリ島に関する執筆活動。

[略歴]百貨店の広告担当、広告代理店のタレントキャスティング、制作会社のコピーライター、メルマガ担当を経て、webデザイナー。企画・構成からデザイン、コーディングまで行えるのが強み。
お仕事のご依頼はこちら:info[at]memobali.com([at]→@)

[趣味]食べ歩き。最近ハマってるのはアシュタンガヨガ。

[バリ歴]1999年 バリ島初渡航。ハマって年3回ペースに。
2001年 サヌール地区で1年弱滞在。ディープな面を知る。
2002年 結婚
2011年~ 日本とバリ島、半々の滞在生活。クロボカン端のダルン在住

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリ
リンク

カリッともちっとパニーニのシュガーコーン

インドネシアはかつてオランダ領だったため、早くから製パン技術が伝わりおいしいと言われてます。
が、ローカルのパン、生地甘ーーーーい!甘すぎやろ!さらにチョコレートをかけたり、グラニュー糖をまぶすもんだから拍車がかかってまんがな。
ここ数年、バリは欧米人や日本人経営のベーカリーが増えて、普通に甘すぎない美味しいパンも食べられるようになりました。

今日ご紹介するのは、チャングーにあるパニーニがおいしい「Sugarcane(シュガーコーン)」。
インドネシア語読みすると「シュガルキャネ」ね。

sugar cane
「あら、バリ島もオシャレなカフェが増えたわね」と思ったら、クリックお願いします。
そもそもパニーニってなぁに(?∀?)
検索したところ、広義では「イタリアのサンドイッチ」を指すようです。単数形だとパニーノ、複数形でパニーニ。ほほう。
コトバンク:パニーニ

挟むパンは、フランスパンのほかチャバタやロゼッタなどさまざま。バリでもお店によって異なり、「これ、厚切りサンドイッチじゃね?」と思うようなボリューミーなものから、「えっとホットサンドだよね?」というチープなものまであります。
個人的には、やや薄切りのもっちりしたパンにカリッと焼き色を付けたパニーニが好み。もちろん生地は甘くないやつ(笑)

シュガーコーンは私好みのパンで、パニーニだけで10種類以上あります。
Sugarcane

オーダーしたのは「サラミ」。フレンチサラミに、ワイルドルッコラ、トマト、モッツレラチーズ。これまたチーズがトローリと溶けてて、ふんわりもちもちでとってもおいしい♪
添えのサラダも中ボールにたっぷり入ってます。レタス、キャベツ、紫キャベツほか。
これで、お値段Rp42,000+(1円=Rp110として約380円)。
ランチにぴったり。男性には物足りない量かもしれませんが。

ドリンクメニューも充実しています。
2ページに渡り、ヘルシードリンクからコーヒーまで揃ってます。写真がないので読むのが少し面倒。。
Sugarcane

これは「バリベリーブッダ」。
ココナッツウォーターに、パイナップル、アロエベラ、ミントが入ってます。少し酸味があり甘さ控えめでさっぱり。1杯Rp30,000+(約270円)。
氷の入ったグラスとビンが別々に運ばれてくる気遣いも嬉しいところ。最後はまぜるんですけどw
Sugarcane

外観はこんな感じ。道沿いに看板は出ているものの、一瞬民家に見えます。通り過ぎてしまう可能性も。
Sugarcane

店内7テーブル、店外2テーブルほどでこじんまりしています。ディスプレイされてる小物1つ1つにこだわりがあるようで、華美ではありませんが、見ててほっこりした気持ちになります。
エアコンが効きすぎているときは店員さんに言えばゆるめて(止めて)くれます。
Sugarcane

Sugarcane

Sugarcane

なんとオーナーはモーリシャス人ですって。
モーリシャスって国??と失礼なことを思って、これまた検索したところ、インド洋に浮かぶイギリス加盟国のアフリカ国家だそうです。
■外務省 モーリシャス共和国
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/mauritius/data.html
■モーリシャス観光局
http://www.mauritius.ne.jp/
はるばる海を越えて、バリにお住まいになってるのねぇ。しみじみ。
ヒンドゥ教徒が半数を占めるあたり、通じるものがあるのかもしれませんね。いつか行ってみたいわー。

店名
Sugercone (シュガーコーン)
URL
https://www.facebook.com/Sugarcanejuiceparadise/
料理ジャンル
ウェスタン、ベジタリアン
税金・サービス
5%
所在地
Jl.Pantai Berawa No.34 Canggu Bali
電話番号
+62-361-844-6659(海外から)
0361-844-6659(バリ島内)
店休日
月曜定休
営業時間
午前8時~午後9時
行き方
ラヤチャングー通りからラヤパンタイブラワ通りに入り、道なりに1kmほど進んだ右側。チャンプルアジアの先、リビングストーンより手前。

関連記事

テーマ : バリ島
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント