Ads by Google
facebook
Twitter
Ads by Google
プロフィール

梶 ナナカ (かじななか)

webデザイナー/ライター

[現在]フリーランスで日本の企業様からwebデザインを受注。合間にバリ島に関する執筆活動。

[略歴]百貨店の広告担当、広告代理店のタレントキャスティング、制作会社のコピーライター、メルマガ担当を経て、webデザイナー。企画・構成からデザイン、コーディングまで行えるのが強み。
お仕事のご依頼はこちら:info[at]memobali.com([at]→@)

[趣味]食べ歩き。最近ハマってるのはアシュタンガヨガ。

[バリ歴]1999年 バリ島初渡航。ハマって年3回ペースに。
2001年 サヌール地区で1年弱滞在。ディープな面を知る。
2002年 結婚
2011年~ 日本とバリ島、半々の滞在生活。クロボカン端のダルン在住

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリ
リンク

ダルンのややもっちり生麺、汁そばマラン

遅めのランチや夕方つまみ食いをしてしまい、夜ガッツリ食べたくないときに行くのが「マラン」。
バリ島 ミークア
少量なので、メインにするには1杯だと物足りません。
ローカルは食後に、揚げ物や麺類を食べたりしますけど。絶対太るやろ、それ。

東ジャワ州マランの方がオーナーで、食事メニューはバッソ(肉団子)とミークア(汁そば)とロントン(ちまきのようなご飯)のみ。潔いわぁ。
ちなみに、バナナの葉で包んで蒸したご飯をロントン、椰子の葉で包んだご飯をクトゥパッ(バリ語でティパッ)と言います。もっと!おいしいインドネシア料理の百合さんについ先日教えてもらったくせに、前から知っていたように書いてみました。てへ。

今日もいっちょクリックをお願いします。
ダルンのメインストリート(ってどこだ?たぶん唯一の信号曲がった通り)にあるガソリンスタンドの、道を挟んだ斜め前にあります。円形交差点まで行くと行きすぎ。
バリ島 ミークア

店内は4~6人掛け長テーブルと長椅子が並び、食事時は混みあっています。
各自空いてる席に勝手に座わってください。特に誘導等してくれません。
バリ島 ミークア
座ってからオーダーしても良いし、店頭で済ませて座ってもOK。

鶏肉の汁そば、Rp7,000(1円=Rp107として約65円)。
もしかしたら若干値上がりしているかもしれませんが。値段は明朗会計で、壁に貼ってあるので事前に確認を。
バリ島 ミークア
「野菜少なめ」「肉多め」「麺多め」など好きにオーダーできます。その際は価格が上下します。

肉団子入り鶏肉の汁そば、Rp9,000(約84円)。
バリ島 ミークア
これも「肉団子の数多くして」とか自由にオーダーできます。同じく価格に反映。

ローカルのお店って言えばだいたい何でもやってくれます。レストランだと無理ですけど。
あ、このお店はたぶんインドネシア語しか通じません。日本語は絶対無理。日本人グループを見かけたことありますけど。メニューを指さして乗り切りましょう。

鶏肉の汁そばは、最下部に緑の野菜(青梗菜のようなほうれん草のようなもの)、そのうえにインスタントじゃないややもっちりとした生麺、ダシの効いた薄塩味の汁、甘しょうゆ味のついた鶏肉少々、そしてギョーザやワンタンの皮のような揚げ物が載っています。

汁には味があまり(ほぼ)ないので、サンバル(辛味ペースト)やケチャップマニス(甘口タレ)、ケチャップアシン(辛口醤油)などを足して、自分好みの味にします。食べてるうちに濃く感じてくるので、最初はほどほどに。
バリ島 ミークア
ロントン(お米)はカットして器に盛ってくれます。別に食べても汁につけても良いです。お好みで。

飲み物は、アイスティRp3,000(約28円)とオレンジジュースRp4,000(約37円)のみ。
麺の値段に比べると高くないっすかね?日本でいえばラーメン700円に対して、ジュース400円。200円ぐらいで良いんじゃない?でもたいていワルン(食堂)ではこんなもんです。
冷蔵庫に水のペットボトルやフルーツティのボトルもあるので、飲みたければ頼むか勝手に開けて持ってきてください。

お会計は最後。
スタッフに、自分の食べたものと飲んだもの、さらに揚げせんべい等を申告すると金額教えてくれます。
去年は4回行って2人でRp22,000~28,000(約206~262円)でした。

店名
Bakso & Mie Ayam Malang(バッソ&ミーアヤム マラン)
URL
なし
料理ジャンル
インドネシア料理(麺類)
税金・サービス
なし
カード
不可
所在地
Bundaran Dalung Permai Kerobokan kaja Bali
電話番号
なし
店休日
不定休(イスラム関係の祝日)
営業時間
未確認 夜営業
行き方
ラヤクロボカン通りを北上し、バイパスガツスブロトを越えて、ラヤパダンルウィ通りに入り、さらに北上。BNIがあるT字の信号を左折。道なりに進み、ガソリンスタンドの道沿い右側。


関連記事

テーマ : バリ島
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント