Ads by Google
facebook
Twitter
Ads by Google
プロフィール

梶 ナナカ (かじななか)

webデザイナー/ライター

[現在]フリーランスで日本の企業様からwebデザインを受注。合間にバリ島に関する執筆活動。

[略歴]百貨店の広告担当、広告代理店のタレントキャスティング、制作会社のコピーライター、メルマガ担当を経て、webデザイナー。企画・構成からデザイン、コーディングまで行えるのが強み。
お仕事のご依頼はこちら:info[at]memobali.com([at]→@)

[趣味]食べ歩き。最近ハマってるのはアシュタンガヨガ。

[バリ歴]1999年 バリ島初渡航。ハマって年3回ペースに。
2001年 サヌール地区で1年弱滞在。ディープな面を知る。
2002年 結婚
2011年~ 日本とバリ島、半々の滞在生活。クロボカン端のダルン在住

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリ
リンク

【知っ得】バリ島の天気・両替レート・祝祭日のログ一覧

「バリ島の近況」を綴ろうと思ってましたが、今日は間に合いそうになく…あたふた
去年分はMemo Bali facebookに不定期で書いてますので良かったらご覧ください。

さて、年末年始は過去とじーーーっくり向き合ってました。精神的に、ではなく、物理的に。
で、過去ログを一覧にまとめましたぁぁ!!パフパフパフ

■バリ島の天気:https://www.memobali.com/weather/

■バリ島の両替レート:https://www.memobali.com/rate/

天気と両替レートは2014年8月17日(インドネシア独立記念日)から掲載しています。
下部の「今月の寸評」は2017年以降です。それ以前もfacebookに掲載してるのですが、検索するのが面倒で。あはは、あはは。そのうち載せるかも。

■インドネシア・バリ島 年間祝祭日:https://www.memobali.com/calendar/

年間祝祭日はインドネシアとバリ暦に分け、なんと12年前の2006年からあります。
初期はテケトーですけどね。

「あら偶然、2009年のガルンガンの日が知りたかったのよ」とか「ちょうど1年前の…ロードじゃなくてレートは?」なんて方がいましたら、ご活用ください。

←今日も今日とてクリックお願いします
よく拝見する&お世話になってるサイトをまとめたリンク集もどうぞ。

■リンク集:https://www.memobali.com/links/

Memo Bali ってなんじゃらほい?という方は下記で。

■Memo Bali について:https://www.memobali.com/about_us/

えっと、まだ「その他」しか手がまわっていません。
本題はそのうちに。

グッナイ☆

関連記事

テーマ : バリ島
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント