Ads by Google
facebook
Twitter
Ads by Google
プロフィール

梶 ナナカ (かじななか)

webデザイナー/ライター

[現在]フリーランスで日本の企業様からwebデザインを受注。合間にバリ島に関する執筆活動。

[略歴]百貨店の広告担当、広告代理店のタレントキャスティング、制作会社のコピーライター、メルマガ担当を経て、webデザイナー。企画・構成からデザイン、コーディングまで行えるのが強み。
お仕事のご依頼はこちら:info[at]memobali.com([at]→@)

[趣味]食べ歩き。最近ハマってるのはアシュタンガヨガ。

[バリ歴]1999年 バリ島初渡航。ハマって年3回ペースに。
2001年 サヌール地区で1年弱滞在。ディープな面を知る。
2002年 結婚
2011年~ 日本とバリ島、半々の滞在生活。クロボカン端のダルン在住

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
検索フォーム
全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリ
リンク

本日のバリ島(1円=Rp108.55/ほぼ晴れ)

7日ぶりのブログ更新です。うっかり。
45日ぶりのバリ島渡航です。ちゃっかり。えぇ、再上陸しました。
在住友達T子さんから「極秘入国?」とのツッコミをいただきましたが、告知してなかっただけです。やましいことはございません。

出発前はひたすらチカンしてました。あてくし、手が早いほうだと思うんですけどねぇ。量が多くて全然終わらず。えっと、データ置換(チカン)ですよ。ネット環境の悪いバリ島ではMBだって送るの時間かかるのに、GBなんて考えたくありませんから。
仕事の合間を縫って、白い粉を買ってきてはせっせと詰めてました。ベーキングパウダーとか鶏ガラスープの素とかセスキ炭酸ソーダとか。バリ島内でも一部買えますが、アルミ不使用や化学調味料無添加などちょいとこだわりがあるもんで。できることなら小麦粉やお米も持ってきたいぐらい。さすがに重いので断念しました。

いや~、バリ島は涼しくて快適です♪
平熱はおろか微熱を超える酷暑の東京から来ると、まるで避暑地ッス。肌にまとわりつくような熱気もなく、むしろ空気がサラッとしています。朝晩寒いぐらい。内陸部(ウブドとか)に滞在予定の方は、沿岸部より涼しいため、薄手の長袖をお持ちになったほうが良いと思います。冷え症さんは靴下もお忘れなく。
そもそも飛行機内が寒いですよね?ノースリーブ&ショートパンツの欧米ねーちゃんたちは震えてました・・・THE南国スタイルになるには早すぎるNE!
乾季で雨はほとんど降りません。今朝ザッときましたが、5分もしないうちにやみました。お湿りにもならない程度。
風は強め。凧が気持ちよさそうに揚がっています。
陽射しも強めです。日なたにいると刺すようにじりじりきます。涼しいからって油断してると焦げるかも。

日本の皆様、熱中症や夏バテにお気を付けください。レッツクリック。
参考に、ここ1週間のバリ島の天気でーす(予報じゃなくて結果報告)。
日にち天気気温・湿度
最高最低湿度
7/21(火)晴れ28度23度83%
7/22(水)やや曇り29度23度70%
7/23(木)晴れ29度23度74%
7/24(金)晴れ29度24度74%
7/25(土)晴れ29度23度83%
7/26(日)曇り時々晴れ29度24度79%
7/27(月)小雨のち晴れ29度24度70%

詳細(気圧や風向き等)と予報はWEATER UNDERGROUNDで確認できます。スマホ用のアプリもなかなか便利ですぞ。

ルピアのレートは戻りはじめました。イスラム教のイドゥルフィトリ(断食明け大祭)とヒンドゥ教のクニンガン(送り盆)が終わって、銀行が再開したためです。
今日7/27のラヤクロボカン通りの両替所は午後0時時点で1円=Rp108.55、午後3時にはRp108.60までいきました。明日はもっと円高ルピア安になるかも(変動相場制なので保証できませんが)。

これまた参考に、ここ1週間のレートです。
日にちドル
売り買い売り買い
7/21(火)106.30110.2513,225.0013,500.00
7/22(水)107.50109.7513,320.0013,450.00
7/23(木)107.60109.2513,350.0013,475.00
7/24(金)107.90109.7513,380.0013,500.00
7/25(土)107.90109.7513,380.0013,500.00
7/26(日)107.90109.7513,380.0013,500.00
7/27(月)108.35110.2513,410.0013,525.00

昨日7/26はクニンガン明けの日曜でヒンドゥ教徒のおでかけデー。他島へ帰省したままのイスラム教徒も多く、行きつけのワルンはどこも閉まってました。おかげでランチ難民に・・・とほほ。

今日から公立の小中学校が始まったそうで、平常運転に戻りつつあります。
またぼちぼち現地から生レポをお届けしたいと思います。よろぴこりん。

関連記事

テーマ : バリ島
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント