Ads by Google
facebook
Twitter
Ads by Google
プロフィール

梶 ナナカ (かじななか)

webデザイナー/ライター

[現在]フリーランスで日本の企業様からwebデザインを受注。合間にバリ島に関する執筆活動。

[略歴]百貨店の広告担当、広告代理店のタレントキャスティング、制作会社のコピーライター、メルマガ担当を経て、webデザイナー。企画・構成からデザイン、コーディングまで行えるのが強み。
お仕事のご依頼はこちら:info[at]memobali.com([at]→@)

[趣味]食べ歩き。最近ハマってるのはアシュタンガヨガ。

[バリ歴]1999年 バリ島初渡航。ハマって年3回ペースに。
2001年 サヌール地区で1年弱滞在。ディープな面を知る。
2002年 結婚
2011年~ 日本とバリ島、半々の滞在生活。クロボカン端のダルン在住

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
検索フォーム
全記事表示

全ての記事を表示する

カテゴリ
リンク

疲労回復に効果あり?!ヤギ肉のスープ

続いて、セミベジタリアン(肉や魚が少なめの菜食者)の私が紹介するのは、ヤギ肉のスープと串焼き専門店。あれ?どこがベジ??

お肉をあまり食べない者にとって、四足動物の牛や豚は匂いがやや強く感じるんですよ。それらを遥かに上回るのがヤギ肉(カンビン)。お肉好きさんでさえ「くっさーーー!」と口に出したくなるほどで、日本では”ヤギ臭”という言葉もあります。
たとえるならケモノ臭?なんとも言えない野生の匂いと味が、鼻と口に強烈に響きます。臭い店に限って、お肉の歯ごたえがゴムみたいで噛んでも噛んでも減らないんだ、こりゃまた。ヤギと偽って別のお肉(謎)を使ってるところもありますからねぇ。

本物のヤギ肉を使ってるのに、臭みがあまりなく、やわらかくておいしいのがココ。
KAMBING

匂いを気にせず食べたいと思ったらクリックお願いします。
ダルン(クロボカンの北)の大通り沿い、YAMAHAバイク店舗前で営業する「クダイ スディ マンピル」。バイクで見えないですが、ジャカルタ名産と書かれています。
KAMBING

テーブルは、まさに軒下!オシャレじゃないほうのオープンエアで雨風はしのげます。
KAMBING

厨房はこちら。左側がスープのカウンター、緑のバケツがご飯ジャー。右奥が飲み物カウンター、右手前がサテ(串焼き)と洗い場。星空食堂ですね。
KAMBING

スープカウンターでは自分で部位を選ぶことができます。たいてい左側のボールにお肉と内臓、たまに耳。右側には骨(なんこつ含む)が入っています。1個につきRp6,000(1円=Rp112で約55円)。
KAMBING

お皿に入れて渡すと、お兄ちゃんが手早く切ってくれます。
KAMBING

ココナッツベースのまろやかなスープと、トマト、ネギ、バワンゴレン(赤わけぎを揚げたもの)、メリンジョゴレン(木の実揚げせんべい)をかけて出来上がり。
「トマト多め、ネギ少なめ」などのオーダーもできます。ローカルのお店はたいていのことはオーダー可。
ご飯は1皿Rp3,000(約25円)。写真のは少なめでRp2,000(約20円)。
KAMBING

このメリンジョ、最近日本で人気みたいですね。「生命の樹」として、長寿遺伝子成分が注目され、老化防止・美白効果もあるんだとか。
あてくし、昔から大好きで、ゴレンもマニス(甘くした豆菓子)も見つけたらポリポリポリポリ…止まらない。ほんのり苦みがあっておいしいです。

スープにはさらに好みで、サンバル(唐辛子ペースト)、ケチャップマニス(甘い醤油)、ケチャップアシン(醤油のようなもの)、ジュルックニピス(ライムのような柑橘類)を追加。最初はそのまま食べて、次にサンバル入れて、さらに…と何度も違う味を楽しめますね。

日本人はスープとご飯を別々に食べますが、インドネシアでは猫まんまのようにかけて混ぜ混ぜする人も多いです。味がしみておいしくなるんですって。ホントか?
KAMBING

ベジ(今さらw)にとってうれしいのは、アチャール(野菜の酢漬け)がタダで食べ放題なこと!青唐辛子、にんじん、きゅうり、バワンメラ(赤わけぎ)がたんまり入ってます。酸っぱさがたまらーん。
KAMBING

オレンジジュースは濃いめでRp5,000(約45円)。ただし「砂糖少なめ」で注文しないと罰ゲームのように甘いのが来ます。ご注意を。
KAMBING

開店2時間程度で売り切れてしまう、人気のサテ(ヤギ肉の串焼き)はこちら。
スープと同じく臭さが控えめで、柔らかいです。ピーナッツベースのタレも絶品。お値段忘れました。。ごめんなさい。ごめんくさい。
KAMBING

ヤギ肉の効用についてはこちら。
■栄養健康サイト:ヤギ
低脂肪・高たんぱくですって。滋養強壮効果があり、疲労回復にも役立つと書いてあるサイトもありました。

店名
KEDAI SUDI MAMPIR
料理ジャンル
インドネシア料理(ジャカルタ)
税金・サービス
なし
カード
不可
所在地
Jl.Raya Padang Luwih Dalung Bali
電話番号
なし
店休日
不定休(イスラム祝祭日はほぼお休み)
営業時間
午後5時半~深夜12時(売切れ次第終了)
行き方
ガツスブロトバイパスの突き当りを右折して、ラヤパダンルウィ通りに入り、次の信号を越えて、50mほど進んだ左側。YAMAHAショップの前。

関連記事

テーマ : バリ島
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント