今回の渡バリに関するあれこれを時系列で紹介していこうと思いつつ、まだ1日目の航空会社しか書けていまぺん。すでに滞在1週間以上経ってるのに、なんたるスローペースw
インドネシアでは、KITAS(Kartu Izin Tinggal Terbatas/一時滞在カード)またはKITAP(Kartu Izin Tinggal Tetap/永久滞在カード)を所持していない日本を含む外国籍の方がホテルやヴィラ以外の施設に宿泊する場合、到着後24時間以内に所轄警察への届け出=ラポールが義務付けられています。
ホテルやヴィラは免除なのか簡略化されてるのか、宿泊台帳に記入すればOKなところが多いですよね。宿によってはパスポート原本の提出またはコピーを求められることも。
KITASとKITAPホルダーは1~2年前から届け出不要になりました。
具体的にいうと、「彼のアパートに泊まるの、うふ♡」とか「帰省で義実家にお世話になります」とか「舞踊習得で先生宅に泊まり込み」とか「ホームステイをホームにステイしちゃうもんね」とか、そういう方々が対象です。
この法律を知らないローカルがわりと多く、伝えても「そんなのない」などと返されることもありますが、外国人に対する規定を知らないだけ。日本人が外国人の在留資格や申請について知らないのと同じですね。
で、バレなければ問題ないっちゃーないのですが(いや違法だYO!)、見つかった場合、滞在させた家主側に罰金刑が科せられます。具体的にはRp3,000,000~5,000,000(1円=Rp108.5として約27,500~46,000円)程度。ローカルに払える額ではないので、当の外国人に請求がきます。
実際、約3万円の罰金をくらった友達がいますし、あてくしも8年ほど前 シンガラジャに1ヶ月間いたとき途中でバレて(当時知らなくて)6千円近く払わされました。たぶんそのお金は警官のポケッt・・・(以下省略)。
日本は酷暑続きのようですね。熱中症対策は万全に。クリックお願いします。
>> 続きを読む
テーマ : バリ島
ジャンル : 旅行